老若男女問わず、ほとんどの人が定期的に足を運んでいる美容院。
『昔から信用している美容師さんがいる』という方や
『信用できる知り合いの美容師さんにお任せしている』という方は安心してわくわくした気持ちでイメージチェンジやお手入れのため通っていると思いますが、“美容院難民“の方も多いのではないでしょうか。
今やコンビニよりも4倍以上も多いと言われている美容院。意識して探してみると近所にも至る所に美容院があると思います。
昔からあるところ?友達がおすすめしてくれたところ?よく看板で見るところ?口コミが良いところ?広告が入っていたところ?安いところ?
結局どこが良い美容院なのかは、美容師さんとの相性もかなり大事になってくると思うので一度行って見なければわからないことがほとんどだと思います。
⇒美容院とのトラブルに巻き込まれた時に言い返す自信がない人におすすめの「弁護士保険」とは?
美容院で失敗する人の大半は”美容院難民”
元々、美容師の知り合いがいて8年ほどずっとその美容師さんにお任せしていました。
もちろんこの先もずっとお世話になるつもりでいたので、その間美容院探しなど1度もしたことがありませんでした。
「ここの美容院、上手だよー」なんて会話も友達で集まると話題になったりしていましたが、無関係だなーと思い右から左へ聞き流していました。
ですが、その知り合いの担当美容師さんが突然県外にお店を出すことに…!
自分のお店を出店!とてもおめでたいことではありますが、小さい子供もいてわざわざ毎回県外の美容院へ行くことも出来ず、私は突然美容院難民になりました…。
私は産まれてこの方ずっとクルクルのくせ毛に悩まされていました。
おしゃれパーマ風にセットしてみたり、色々工夫しましたが結局大爆発!くせ毛のセットは手に負えず、縮毛矯正を半年に一回くらいのペースで定期的にかけてもらっていました。
ですが、この縮毛矯正、本当に当たり外れがあるんです。
⇒美容院とのトラブルに巻き込まれた時に言い返す自信がない人におすすめの「弁護士保険」とは?
カラーならなんとか染め直せば修正することもできますが、カットで切られすぎてしまった場合や、縮毛矯正でチリチリのちぢれ毛にされてしまうと修正不可能で伸びるまで待たないといけなくなりますよね。
私はその時髪の毛をロングに伸ばしている最中だったこともあるため、綺麗に伸ばしたい!チリチリにされては困る!と思い慎重に美容院探しを始めました。
まずは某有名サロン予約サイトをチェックしました。
雑誌に出ていたりする有名店に行けば安心なのでは?という気持ちもありましたが、その時期はコロナ真っ只中。ちょうど緊急事態宣言が終わったくらいの時期だったのでまだまだ感染が怖く、なるべく人混みに行きたくないと思い家の近くで車で行ける美容院を探してみました。
1つ1つサロンのブログや口コミや美容師さんの雰囲気などくまなくチェックし、ここなら大丈夫そうかも!と思う美容院を見つけました。
ネット予約の予約可能日を見てみると、当日でもほとんど予約可能。ん?大丈夫かな?と思いましたが、美容院って行きたい!と思ったらすぐに行きたくなるものですよね。すぐに予約して当日時間通りに駆け込みました。
私以外にお客さんは1人。
コロナもあるし、こんなものなのかな?と思い席につきました。担当してくれるのは女性の美容師さんでした。
⇒美容院とのトラブルに巻き込まれた時に言い返す自信がない人におすすめの「弁護士保険」とは?
「伸ばしているけど少しカットして整えて欲しい」と伝えると、髪の状態を見て「今回はカットはしなくても大丈夫そうですよ?」と言われました。
プロが見てそういうならしなくて大丈夫かぁと思い、今回はカットはしないことに。
カラーは、コロナ禍で美容院にいけずセルフカラーをしてみたので今回はしなくても大丈夫なことと、伸びてきてくせが出ている部分に縮毛矯正をかけてもらいたいということを伝え、セルフカラー上手ですね!と褒められて少し上機嫌になりながら施術開始。