情報商材に騙された…要注意すべきは先物取引投資、アフィリエイト、物販等

情報商材に騙されたお金のトラブル
この記事は約5分で読めます。

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判

最近では、インターネットが普及してきているため、多くの情報を誰でも簡単に手に入れられるようになりました。しかし、便利になった反面、甘い誘惑がある情報商材に騙される方が多くいます。

特に、大学生などは大人のいうことを全て鵜呑みにしてしまうため、騙されやすいです。一度騙されてしまうと、せっかくやる気のある若者もやる気を無くしてしまいます。彼らは、なぜ騙されてしまうのでしょうか?

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判

昔の友人に情報商材を売り込まれる

僕には、小学校・中学校・高校と学生時代常に一緒に過ごした友人がいました。クラスも何度か一緒になり、普段からよく遊ぶような友人でした。

しかし、高校卒業後それぞれ就職(僕)と大学(友人)へ進み、なかなか会えなくなってしまいました。次第に、連絡が無くなってきていた頃、急に友人から連絡が来ました。

久しぶりにご飯行かない?」という連絡に対し、何も疑うことなく「いいよ」と返事をしました。そして、当日は他の友人を誘うことはなく、2人でご飯を食べに行きました。会話の内容は、一般的な20歳がするような会話です。

思い出話やふざけ合った頃の話、同級生の現在の話などで普通に楽しい食事をしていましたが、急に友人が話の話題を変えました。

「最近どう?」と言われ、「え?どうって?普通だけど?」と答えると、「実は俺、今めちゃくちゃ稼いでんだよね」と言われました。この時は、「そうなんだ」くらいにしか思わず、疑いませんでした。

そのまま、友人は僕の給料を聞いてきたかと思うと「やすっ!」と答えました。僕は、少しイラっとしていると、「もっと簡単に稼ぎたくない?」と言われました。お金稼ぎには興味があった僕は、「稼げるのであればもっと稼ぎたい」と答えると、「今度の日曜日に、俺よりもっと稼いでる先輩に会わせてあげるよ」と言われ、そのまま会うことになりました。

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判

友人よりも稼いでいる?先輩

別の日に、待ち合わせた場所は渋谷にあるカフェです。友人と駅で待ち合わせをして、カフェで10分ほど待機していると、少し遅れて先輩がやってきました。

「君が〇〇君?」と言われ、最初からフレンドリーな感じ箸かけられると、雑談から始まり、徐々にお金の話に切り替わりました。

どのくらい稼ぎたいのか?現状には満足していないのか?などなど。

そんな話を1時間ほど聞かされた後、その秘密を教えてあげるよということで、次回の日程を調整させられました。今考えればこの時点で、怪しさ満載でした。しかし、その時の僕は疑うことなく、友人が僕を騙すわけないと思っていました。

ですが、後日話をして「投資」「物販」「アフィリエイト」等の情報商材を購入したところ、何日か経っておかしいと感じましたが、すでにクーリングオフ期間は過ぎていました。

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判

情報商材に騙された僕だから分かる「情報商材に騙される人の特徴」

「投資」「物販」「アフィリエイト」等、このような「簡単に稼げる系」の情報商材はかなり多いですが、僕の経験上「大学生」は情報商材に騙されやすい傾向があります。ではなぜ大学生は情報商材に騙されやすいのでしょうか?

大きな理由としては、「お金に関する知識がない」ということが挙げられます。お金に関する知識が乏しいため、絶対におかしい利益率や還元率等の話があっても疑いません。その結果、詐欺商材を信じてしまい騙されてしまうのです。

また、友人等からの紹介でそれらを始める大学生も多いのが現状です

友人が私を騙すはずがない」そんな先入観に騙され、最初から相手を疑うことなく話を聞いてしまいます。そして友人から強く「一緒に稼ごう!」なんて言われたら、ほとんどの大学生が引っ掛かってしまいます。

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判

怪しい情報商材ジャンル

怪しい情報商材は、基本的に先述した内容と一緒です。

  • 投資系
  • アフィリエイト系
  • 物販系

もちろん、これら全ての情報商材が詐欺ということはありません。しかし、99%は怪しいということは、頭に入れておくべきです。

うまく稼ぐことができれば、大きく稼げるのは事実です。が、ほとんどの方は稼げない、もしくはマイナスになってしまうことが多いです(そうならないために、つい情報商材を買ってしまうんですよね…)

そして最後にあなたに伝えたいこと。それはどんなに高くても「10万円以上」する情報商材は購入するべきではないということ。情報商材の値段が高すぎると、そもそも詐欺だった時のリスクが高くなりますし、そんなにお金を出すのであれば、自分で副業を始める際の資金にした方が得策です。

すでに副業ブームが起こりつつあり、これから副業を始めようとしている方も多いです。しかし、そうなると確実に怪しい情報商材が増えます。それらに、騙されないためにも「本当に自分にこの商材は必要か?」ということを常に考えながら購入を検討してみると良いでしょう。

⇒情報商材トラブルを弁護士に相談したい人におすすめ!「弁護士保険」を使ってみた口コミ・評判